堀川端の狭小住宅
島根県松江市、松江城近くの堀川沿いに建つ狭小住宅(敷地面積約23坪)。
この敷地は、江戸時代の頃は外堀(堀川)を境目とし、町人地と武家地が存在した場所であった。
現在は飲み屋街の裏側で、堀川には柳と街路照明がある情緒ある場所になっている。
間取りとしては、1階を各スペース毎に区切り、その中心に玄関土間を配置することで各スペースに広がりと機能の多様性を持たせる様に計画した。
そして、2階はワンフロアーとし、家族4人が一番長く居る場所として計画した。
(2階でくつろぐ・・・)なので、狭小住宅の狭さを2階の大きな窓が開放感を演出し、この敷地の特長である堀川を取り込んでいる。
そこから見える景色が2階のリビング・キッチンを豊かな空間にしてくれている・・・。
(藤原 伸一)
概要
建築場所 島根県松江市
竣工 2014年10月
施工 先本組
夢や希望を実現する「家」をつくるための第一歩は、建築家へのお問い合わせから。 鳥取県米子市の建築設計・デザイン事務所 チームスタジオアーキテクツへのお問い合わせ・ご相談は、電話(0859-35-3155)、Eメール(info@team-studio.jp)、またはこちらの会社概要 & お問い合わせページからお気軽にどうぞ。